大田神社のカキバタ

京都・上賀茂のある大田神社。決して大きくはないこの神社、
カキツバタで有名で、満開になる五月には、たくさんの人達が
訪れる。以前から訪れたいと思っていたが、今年やっと願いが
叶い、その可憐な花を見ることができた。         

大田神社は上賀茂神社から東へ徒歩10分ほどのところにある。例年5月の連休が終わる頃から咲き始めるカキツバタが有名で、鳥居の手前左側に広がる池には紫色の渋い花が一面に咲く。
カキツバタと似た花に、アヤメやハナショウブがあるが、このカキツバタは湿地に群生する。花の色は、ほとんどが紫色。
きれいに手入れされた池に、カタツバタの紫が整然と並んで咲いている光景は、とても美しい。
ここのカキツバタを見たいと永年、思っていたが、ようやく見ることが出来て、その評判通りの美しさに感動した。
さすが、知る人ぞ知る京の名所だ。

 雅annexへ

TOP ページへ